飛騨牛とはどんな黒毛和牛?

飛騨牛ハンバーグ 牛肉の豆知識

飛騨牛とは

飛騨牛ハンバーグ

飛騨牛は岐阜県の飛騨地方で肥育されている黒毛和牛です。

ただし、飛騨地方以外でも、岐阜県内で生育されていれば飛騨牛と呼んでいるのが現状です。

食肉になったものを「ひだぎゅう」、食肉になる前の牛を「ひだうし」と呼んでいます。

日本を代表するブランド牛の一つとして、知れ渡っていますね。

飛騨牛の定義として岐阜県内で14ヶ月以上飼育されていることが義務づけられています。

飛騨牛になる為の基準

もちろんブランド牛ですから、基準値があります。

歩留等級がAかB、肉質等級は3以上が飛騨牛の条件です。

肉質等級で1か2という判定をされてしまった場合は飛騨牛ではなく、飛騨和牛と呼ばれています。

 

飛騨牛の歴史とは

飛騨牛がブランドとして、価値が広がってきたのは1981年からです。

「安福号」と名付けられた但馬牛が飛騨地方にやってきたことがきっかけとなっています。

但馬牛については但馬牛とは最高級牛肉の元祖!にて記事にしています。

肉質に優れた安福号の子孫を残そうとして交配を繰り返し、たくさんの良質な牛が生成されました。

その良質な肉質が高い評価を受け、今のブランド力につながっています。

飛騨地方で生育されていた子牛価格を3倍近くまで引き上げ、ブランド価値に上昇させました。

安福号の遺伝子を受け継いだ子牛価格は70万を超えるほど!

飛騨牛のブランド価値が上がり、全国区へと登りつめていきました。

牛肉偽装事件が発覚!

安定した人気を誇っていた飛騨牛。

しかし、有名精肉店の偽装問題が明るみになり、ブランド価値が低下した状況が生まれました。

肉質等級の低いものを飛騨牛と呼んで販売しているなどそのずさんな管理体制が明るみに!

そういった事件が起きてからはしっかりと飛騨牛の基準を設けることを決めました。

個体識別や農家を公表するように

固体認識番号を公開し、農家の名前も表示されるようになりました。

飛騨牛として認定できる肉を明確にするよう、規制が厳しくなりました。

また、飛騨牛を取り扱っている認定の店舗も推進協議会の公式ホームページに記載されています。

これによってどの農家で生成され、どのお店で安心して飛騨牛を食べられるのかということがより鮮明になりました。

現在の飛騨牛

今では精肉店に抜き打ち調査が入り、随時、飛騨牛の製造・販売の確認をする体制が整っています。

偽装事件以来、偽った飛騨牛を販売していないかどうかのチェックを定期的に行っています。

岐阜全体で安心感のある飛騨牛を提供しようと信頼回復に努めています。

もともと品質が良く評価の高いブランド牛ですから、人気は回復しているといって良いでしょう。

飛騨地方では今でも飛騨牛を取り扱った店舗が数多く存在しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました